だんだんと寒くなってきましたね。
私は九州北部地方に住んでいますが、
2020年11月29日(日)9:16分現在、
外気温9℃ 室温20.2℃です。
同じ日時で、日本で一番寒い場所(北海道の陸別)は、
どれくらいの気温かというと、-5℃でした。
北海道住めない~・・・
目次
日本で一番寒い場所
日本で最低気温を記録した場所は?
1位 旭川(-41.0℃)
2位 帯広(-38.2℃)
3位 江丹別(-38.1℃)
日本一寒い町は?
北海道 陸別町だということです。
平均気温
12月 -7.5℃
1月 -11.4℃
2月 -10.1℃
3月 -3.7℃
と、氷点下が4ケ月も続くんですね・・・
とても、住めそうにないです。
日本で一番寒い場所と暖かい場所の気温差はどれくらい?
あなたは、どの地域に住んでいますか?
住んでいる所によって、冬の寒さがずいぶん違ってきますね。
一番寒い所と、暖かい所の気温差がどれくらいあるのかというと
1月の平均気温を比べると、ずいぶん大きな差がありますね。
年間平均気温 (℃) |
1月の平均気温 (℃) |
1月の最低気温(℃) | |
陸別(北海道) | 4.5 | -11.4 | -20.2 |
与那国島(沖縄) | 23.8 | 18.4 | 16.4 |
ttps://weather.time-j.net/climate/chart/rikubetsu
寒い県ベスト5
やはり一番北にある北海道が一番寒いようですが、
その他、やはり北国が寒いようですね。
順位 | 県名 | 年間平均気温 (℃) |
1月の平均気温 (℃) |
1月の最低気温 (℃) |
1位 | 北海道 | 9.3 | -4.7(稚内) | -6.8(稚内) |
2位 | 岩手県 | 10.6 | -1.9(盛岡) | -5.6(盛岡) |
3位 | 青森県 | 10.7 | -1.2(青森市) | -3.9(青森市) |
4位 | 山形県 | 11.8 | -0.4(山形市) | -3.4(山形市) |
5位 | 長野県 | 11.9 | -0.6(長野市) | -4.1(長野市) |
暖かい県ベスト5
南の方が暖かいですが、沖縄はほとんど寒さを感じない気温ではないでしょうか?
冬は、沖縄に住みたいですね。
県名 | 年間平均気温 (℃) |
1月の平均気温 (℃) |
1月の最低気温 (℃) |
|
1位 | 沖縄県 | 23.1 | 17.0(那覇市) | 14.6 |
2位 | 鹿児島県 | 18.5 | 8.5(鹿児島市) | 4.6 |
3位 | 宮崎県 | 17.4 | 7.5(宮崎市) | 2.6 |
4位 | 福岡県 | 17.1 | 6.6(福岡市) | 3.5 |
5位 | 長崎県 | 17.0 | 7.0(長崎市) | 3.8 |
5位 | 高知県 | 17.0 | 6.3(高知市) | 1.6 |
寝室の気温は?(朝起きた時)(夜寝る時)
朝起きた時の気温は、地域でどれくらいの差があるのでしょう?
寝る時に暖房を付けて寝るか?消して寝るかで部屋の温度が変わってきますね。
寒さが厳しい北海道では、暖房は24時間つけっぱなしにしている家も多いそうです。
ちなみに私の家で、朝の寝室気温は、20.2℃でした。(11月29日(日)長崎市)
起床時の寝室の気温は?
全国平均で12.4℃
寒い朝を迎えている県は?
1位 長野県(8.8℃)
2位 大分県(9.0℃)
3位 宮崎県(9.4℃)
4位 佐賀県(9.7℃)
5位 滋賀県(9.9℃)
夜寝る時の寝室気温
全国平均16.2℃
就寝時の温度が低い県
1位 佐賀県(13.1℃)
2 位 香川県(13.2℃)
3位 大分県(13.4℃)
4位 鳥取県(14.0℃)
5位 茨城県(14.3℃)
出典 https://jp.weathernews.com/news/4954/
寝室で暖房は入れますか?
私は、寝室では暖房を入れません。
布団に入ってしまえば暖かいですから・・・
まとめ
北国に住んでいる人は、それなりの工夫はあるのでしょうけど、
やはり冬は大変ですね。
暖房代もかなりかかりそうですね。
九州で寒いといっても、北国の比じゃないですね。
南の方に住んでいて良かった~と改めて思いました。
