暮らし PR

【生協】パルシステムまとめ(配達エリア、概要、口コミ)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

体調が悪いことが多かったり、
スーパーが遠かったり、
子供が小さいなどの理由で、
生協を利用する人も多いようです。

一口に生協と言っても、全国各地にあります。
ご自分の住む地域によって、加入できる生協が違ってきます。
地域によっては、数種類の中から選ぶことも出来るし、
地方では、1種類の生協しか選ぶことが出来ない地域もあります。

気になる方は、まず資料請求から始めてみるのがいいかと思います。

自分の住む地域にある生協を調べる

こんな方は生協が便利ですよ!

■スーパーが遠い
■外出が困難
■重いものが持てない
■妊娠、子育て中
■病気療養中
■コロナ感染が心配

 

パルシステム配達エリア

 

パルシステム概要

 

カタログ(野菜)

資料請求はこちら ↓

 

 

”パルシステム”トーク(ガールズちゃんねる)

果物は他の生協ほどハズレがない気がする。
冷凍ささみの甘辛フライ美味しい
チンするだけで簡単

骨がとってある魚や冷凍のお肉。
最初から冷凍加工だから臭みもないし使いやすい

冷凍パスタやグラタン最高!
ちょっと少ないけど、赤ちゃん居るから楽ちん。

ジェノベーゼのソース買っちゃう。

サバフィーレ助かる!骨がないから食べやすい。

子どもが離乳食のときにめっちゃお世話になりました
裏ごしとかのやつとか…
そのままずっと利用しています
国産が多いし、中国産使っているやつはちゃんと明記されているからありがたい(ネットで一覧が出ている)
例えばこの時期だとおでんセットとか、練物って中国産の玉ねぎとか使っているの多いけど、割高であるけど使ってないもの食べたいからそういうのを選ぶようにしている

試供品でもらった白だしが美味しかった。
おさかなソーセージが自然な風味で子供が好きなのでずっと頼んでます。

洋服とか雑貨とかもあるよ。
食品も自然派というほどオーガニックばっかりじゃないよ。

アプリで注文で済んじゃうし
配達の方の感じも良いし、
保険の勧誘とかほぼ無いから助かってる。
だけど、春の緊急事態宣言の時に散々欠品してるのに
毎回『お友達紹介キャンペーン!!』みたいな手書きのチラシ入ってたのには
ちょっとイラッとした。

<引用:がるちゃん https://girlschannel.net/topics/3189492/>

 

否定意見

欲しいときに欲しいものが届かないのが嫌です。
なら、ネットスーパーの方がいいかな。

添加物使ってる加工品たくさんあるからねー
野菜、肉などの素材なんかは減薬とか気を使ってくれてる「のも、ある」
高いのは持ってきてもらう手間とか、買い物行かなくて済む時間とか考えたら仕方ないと思ってる

毎週だと、どうせ手数料払うなら…って欲しいものなくてもなんとか頼んだりしてたのが煩わしくなって…。
やめてしまおうかとも考えたけど、パルブランドで気に入ってるものがあるから、それは頼みたいな…ってことでタベソダへ。

毎週毎週頼むのがなんか面倒になって「タベソダ」に変更したところです!

<引用:がるちゃん https://girlschannel.net/topics/3189492/>

 

 

タベソダって何?


タベソダは、アプリから注文できる新サービス
カタログなしで、アプリに毎週情報を配信
配達時にかかる料金は1回あたり165円~198円(税抜150円~180円)
注文がない場合、配達料はかからない
不在でも留め置きOK
忙しい時でも気軽に、ラクラク注文
レシピを見ながら買い物ができる

カタログに目を通すってけっこう大変なんですよね。
特に忙しい時は、細かくみれません。
あと、たまったカタログの置き場や、処分も手間なので、
カタログがないのはいいですね。

 

パルシステム 資料請求はこちらからどうぞ ↓


【生協】グリーンコープまとめ(配達エリア、概要、口コミ)体調が不安定などの理由で、毎日の買い物を負担に感じる方は、 生協の個人宅配を検討してみてはいかがでしょうか? 生協は、全国各地に...