暮らし PR

【カレー鍋洗いが面倒】しつこい汚れには水切りネットを使うと簡単便利

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
さき
さき
カレー鍋、
ナポリタンを作ったフライパン、
ハンバーグを焼いたフライパン、
おじやを作って、卵がこびりついた鍋、
などなど、

ちょっと洗うのに勇気がいるこびりつき汚れ、
どうやって洗っていますか?

そのままスポンジで洗うと、
一発でスポンジがダメになってしまいますね。

実は、カレー鍋洗いのいい方法があるんです。
この方法だと、カレーもこびりつきの強いフライパンも、
後片付けが苦になりません。

 

 

カレー鍋洗いには水切りネットを使うと簡単に汚れが落とせます

私がおすすめしたい方法は、
未使用の水切りネットを使って洗う方法です。

どんな汚れでも、たいていキレイに落ちます。
使用後の水切りネットは、次のゴミ捨てに使えます。

そんなに手間をかけずに、キレイになりました。↓

つけ置きしなくても、ある程度きれいに落ちるので、
片付けが早く終わります。

ぜひ 試してみて下さい。

カレー鍋の他、ナポリタンやハンバーグなどのギトギト汚れも
簡単に落とせます。
スポンジをダメにすることもありません。

 

カレー鍋の一般的な洗い方のデメリット

①つけ置きする?
長時間流しにつけっぱなしになっていると、
ますます洗うのが嫌になりませんか?
つけ置きしている間に洗うのをすっかり忘れていたなんてことも・・・

 

②拭き取ってから洗う?
キッチンペーパーやウエスなどでふき取ってから洗う?
ちょっと面倒だし、キッチンペーパーが勿体ないし、
ゴミも増えてしまいます。
それに、ゴミ箱や部屋にカレーの臭いが残りそう・・・
≫生ゴミが臭わない方法は、乾燥か冷凍の2つだけ

③洗剤を多めに使う?
洗剤がもったいないし、手荒れも気になります。

 

④小さなスポンジを用意しておく
スポンジを切る手間がかかるし、
台所がスポンジだらけになってしまいそうです。

と、いろいろな方法がありますが、
どれも、いまひとつ洗うのが負担になります。

 

カレー鍋の汚れが落ちにくい原因

市販のカレールーで作ったカレーの後片付けですが、
手も、お皿も、鍋も、脂でギトギトになります。
お皿も丁寧に洗わないと、脂のギトギト感が抜けません。

特に市販のカレールーは、脂のベトベト感が強いですけど、
あれは、牛脂・ラード・パーム油を使っているからなんですね。
しかも、脂の割合が40%も・・・・
実は、これあまり身体に良くないんです。
カレーを食べて胸やけがするのは、この脂が原因なんです。

手作りのカレールーにすると、
植物性の油を使って、ルーを作りますから、
そこまで油汚れがひどくなく、簡単に落ちます。

私も最初は、手作りカレールーなんて
ハードルが高過ぎると思っていましたけど、
1回作ってみたら、以外と簡単に出来ました。

油を引いたフライパンで小麦粉を炒めて、
缶カレー粉(S&B)を混ぜ込むだけでカレールーが出来ます。
それを、スープで少しづつのばしていくんですが、
コツを掴めば、簡単に出来ます。

【胃もたれしないカレー粉】カレーで胃もたれや腹痛の原因はルーの油 市販のカレールーは何からできている? 裏表紙を見てると、 ①食用油脂(牛脂、ラード、パーム油) ②小麦粉 ③食塩...

 

まとめ

食後の後片付けは、
出来るだけストレスなく、早く終わらせたいですよね。
特に、カレー鍋洗いは労力を要します。

未使用の水切りネットを使う方法は、
どんな種類の汚れにも、応用できて、
手強い油汚れも苦になりません。

【キッチンリセット】曜日ごとに掃除ルーティンを決めるとキレイが保てる! 曜日ごとに掃除する場所を決める 台所の水回りは、シンクや排水溝など、 気が付くと汚れていることってよくありますよね。 ...