コロナ

コロナ遺伝子ワクチンってどんなふうに作られるのか調べてみた

2021年4月現在、
日本で認可されているコロナワクチンは、
遺伝子ワクチンであり、
mRNA(メッセンジャーRNA)と
ウイルスベクターワクチンの2種類があります。

遺伝子というと、
DNAとかRNAとか高校の生物で習ったような・・・・
私は、DNAは二重らせん構造であるということくらいしか知りません。

また 遺伝子組み換え作物は危険である
ということはよく聞きます。

そんな遺伝子を使ったコロナワクチンはどのような製法で作られて、
どんな特徴があるのでしょうか?
また 人体に悪い影響は与えないのでしょうか?

 

メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン

mRNAワクチンの原理



ヒトの細胞にmRNAを注入し

新型コロナウイルスが持つたんぱく質を作らせ

人体の免疫系を刺激する

 

接種後の予測

・人工の遺伝子が短時間で分解されてしまうのなら、
定期的にワクチン接種が必要になる可能性があります。

・人工の遺伝子が半永久的に残るとしたら、
免疫を過剰に刺激し続け、自己免疫疾患を引き起こす可能性があります。
(動物で自己免疫疾患を誘導することが報告されています)

 

ウイルスベクターワクチン

ウイルスベクターワクチンの原理

この記事の情報元

新潟大学医学部名誉教授 岡田正彦さんの
解説による動画をもとに作成しました。
難しい内容が、分かりやすく解説されてありました。

遺伝子ワクチンが体内でどういう動きをするのか、
より詳しく解説されています。↓

https://youtu.be/ay7BLRAPT-k

 

まとめ

遺伝子ワクチンというのは、すごい技術であり、
本当に未知も未知、
人が踏み込んでいい領域なの?と思ってしまいました。

自分のDNAにコロナウイルスの情報が組み込まれるなんて、
あまり気持ちのいいものではありませんね。

たとえコロナにかかりにくいという効果が実証されていても、
コロナ以外の、やっかいな病気を発症する可能性も否定できません。

私の住む地域では、今の所コロナの感染者はそれほど多くなく、
私の知る人で、コロナに感染した人はいません。
自分がコロナに感染する確率はあまり高くないのでは?と思います。

体が弱い私の場合は、コロナに感染するよりも、
コロナワクチンの副反応で、
体調が悪くなるほうが心配です。

コロナワクチンを打つ、打たないは、難しい問題ですけど、
一般の人に回ってくるまでにはもう少し時間がかかるようですので、
実際に打った人の反応を見ながら、
情報収集して、じっくり検討するのがいいのではないかと思います。

コロナワクチンて本当に打っても大丈夫?賛否と接種後の副反応皆さんは、コロナワクチン打ちますか? 私も、何となく回りが打ち出したら、 不安はありながらも、自分も打つんだろうな~という感じでいま...