暮らし 【あかぎれ、ひび割れの手当】防水フィルムで、痛くない、水仕事もOK! 2023年2月12日 saki ヤマイトクラス 冬の季節は手荒れが気になります。 気づいたら、指先がぱっくり割れて、 いつの間にか、血がでてたり 消毒アルコールが飛び上がるほどしみて …
身体と心 【過剰医療問題】不必要な検査、薬、コロナ対応<緊急シンポジウムin熊本> 2022年12月2日 saki ヤマイトクラス 【緊急シンポジウムin熊本】2022.11.13コロナ禍、混迷する「医療」と「健康」を考える本当の医療とは?と考えさせられる内容です。・ …
身体と心 【CBDって何?】痛みや不眠などに副作用なく使えて、医療効果が期待される 2022年11月23日 saki ヤマイトクラス CBDは日本ではまだ認知度が低く、初めて見聞きする人も多いかもしれません。 CBDは大麻草の茎や種子に含まれる成分で、医療効果が期待され …
死 【日本では認められていない安楽死】安楽死と尊厳死、事件、自殺マシーン 2022年11月13日 saki ヤマイトクラス もしも、癌や難病などの助からない病気になり、 耐えがたい苦しみ、痛みに耐えなければならない時など、 苦しまないで楽に逝けたら理想ですよね …
身体と心 【電子レンジは身体に悪い?】悪いという研究結果、使用時の注意点、事故 2022年9月6日 saki ヤマイトクラス 電子レンジ便利ですよね。 冷めたご飯も手間なく温められるし、 最近は、料理の下ごしらえに使う人も増えているようです。 時間がない朝のお …
食 【肥料不足問題】肥料不足は脱肥料・脱農薬のチャンス(化学肥料の歴史と害) 2022年7月24日 saki ヤマイトクラス 肥料不足で作物が作れず、食料危機になると騒がれています。 昔は肥料も農薬もなかったけど、農作物はちゃんと出来ていました。 本当に肥料がな …
コロナ 【マスクのリスクまとめ】酸欠、口臭、肌荒れ、息苦しさ、乳幼児の発達に悪影響 2022年7月3日 saki ヤマイトクラス こんなに暑いのになぜ日本人はマスクをはずせないのでしょうか?マスク着用の目的は、感染予防のはずでした。でも、現在のマスク着用の理由は、他の人 …
食 【顎関節症 痛くて食べれない時の食事】柔らかい食材一覧、レシピと食べ方 2022年6月25日 saki ヤマイトクラス 私は度々顎関節症を再発してしまいます。 普段から固いものを食べないように気を付けてはいるのですが、 それでも、アゴが痛むときがあります。 …
食 【たんぱく加水分解物の危険性】原料・作り方・どんな食品に入ってる? 2022年6月18日 saki ヤマイトクラス 白だしって便利ですよね。 お吸い物や、煮物に使うと簡単にいい味が出せます。 この白だし、裏表紙にたんぱく加水分解物という表記があります。 …
生きる 【ウクライナ危機2022-⑤】日本参戦(ウクライナに武器供与は参戦と同じ) 2022年4月8日 saki ヤマイトクラス ツイッターで、日本が参戦 第3次世界大戦 国民が知らないうちに参戦していた! というツイートがあがっています。 でも、ニュースで …