ひとり暮らしの病弱ライフ
  • ホーム
  • 暮らし
    • 節約
    • コロナ
  • 生
    • 身体と心
    • 睡眠
    • 食
  • 死
  • アニメ・漫画
  • 耳から知識
  • ブログ技メモ
  • お問い合わせ

kino0108  2020年7月2日

おすすめ記事
  • 大寒の頃日本で一番寒い所、暖かい所【北と南でこんなに違う気温差】

  • 温暖化よりも寒冷化のほうが怖い!食料不足、飢餓、氷河期突入か?

  • 5Gと新型コロナウイルスは関係があるのか?5Gの何が危険?

  • ハンドソープが品薄でも大丈夫!台所洗剤を泡ハンドソープにする

  • スマホの警告通知対処法【不安を煽りアプリをインストールさせる目的】

  • 不眠解消に寝る前のストレッチが効く(寝付きがよくなりぐっすり)

  • 節約か?健康リスクか?【真冬の室温管理は難しい!】

最新の投稿
  •  2021年2月16日

    NHK文化講演会は無料で聞けて生きるヒントをもらえ元気になれる

  •  2021年2月10日

    ”卵を消費期限内に使いきれない!”【卵料理の冷凍保存実験】

  •  2021年2月7日

    【節約】家電の電気代比較、何にいくらかかっているの?

  •  2021年2月3日

    ひとり暮らし生活費の平均と私の場合を比較してみました

  •  2021年1月25日

    温暖化よりも寒冷化のほうが怖い!食料不足、飢餓、氷河期突入か?

カテゴリー
  • アニメ・漫画
  • コロナ
  • ブログ技メモ
  • 暮らし
  • 生
  • 睡眠
  • 節約
  • 耳から知識
  • 身体と心
  • 食
体調が悪くて動けない時に”聴く書”

体調が悪くて動けない時、時間がもったいないですよね。そんな時、オーディオブックなら横になったままでも聴けるので、楽だし、気分も紛れます。
スマホやタブレットがあれば、ダウンロードして聴けます。



聞き放題だと、月額750円。
(最初の1ケ月間は無料)

saki
佐紀
私のブログを訪れていただきありがとうございます。私は人生の殆どの期間を病気と共に生きてきました。 7年前に夫が病死してからは、ひとり暮らしです。心と身体の健康には、睡眠・食事・感謝と感動だと感じます。 このブログから、少しでも楽に生きられるような情報を得られ、また何かを感じていただけたら嬉しいです。 日々を、穏やかで優しく丁寧に暮らしていくことが私の目標です。
アーカイブ
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • HOME
2020–2021  ひとり暮らしの病弱ライフ