ホーム
  • 暮らし
    • 節約
    • 食
    • コロナ
  • 身体と心
    • 睡眠
  • アニメ・漫画
  • 耳から知識
  • ブログ技メモ
  • お問い合わせ

kino0108  2020年2月14日

最新の投稿
  •  2021年3月7日

    【輸入小麦の怖さ】除草剤、殺虫剤、防腐剤も一緒に食べている

  •  2021年3月7日

    古いデジカメが壊れた。でもバッテリー交換で復活!

  •  2021年2月28日

    長崎の”桃”カステラ”は見た目がめずらしく県外の人に喜ばれる

  •  2021年2月16日

    NHK文化講演会は無料で聞けて生きるヒントをもらえ元気になれる

  •  2021年2月10日

    ”卵を消費期限内に使いきれない!”【卵料理の冷凍保存実験】

カテゴリー
  • アニメ・漫画
  • コロナ
  • ブログ技メモ
  • 暮らし
  • 睡眠
  • 節約
  • 耳から知識
  • 身体と心
  • 食
タグ
アニメ アベノマスク オーデイオブック コロナ スキップビート スマホトラブル ブログ ブログタイトル レジ袋有料化 ワンセグ ワードプレス 中国 介護サービス 夏目友人帳 夏目友人帳OP・ED 安全な買い物の仕方 家事 寒い 必要睡眠時間 情報商材 手淡い 新型コロナウイルス 早起き 朝日 歴史は繰り返す 洗濯物干し方 温暖化 漫画 災害 生ごみ 生協 疫病封じ 睡眠 睡眠薬 節約 貧困 電池蓋が開かない 非常時 預金封鎖 食品備蓄 食品添加物 食料備蓄 食糧危機 餓死 5G
体調が悪くて動けない時に”聴く書”

体調が悪くて動けない時、時間がもったいないですよね。そんな時、オーディオブックなら横になったままでも聴けるので、楽だし、気分も紛れます。
スマホやタブレットがあれば、ダウンロードして聴けます。



聞き放題だと、月額750円。
(最初の1ケ月間は無料)

saki
佐紀
私のブログを訪れていただきありがとうございます。私は人生の殆どの期間を病気と共に生きてきました。 7年前に夫が病死してからは、ひとり暮らしです。心と身体の健康には、睡眠・食事・感謝と感動だと感じます。 このブログから、少しでも楽に生きられるような情報を得られ、また何かを感じていただけたら嬉しいです。 日々を、穏やかで優しく丁寧に暮らしていくことが私の目標です。
アーカイブ
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • HOME
2020–2021  病と暮らす