食 【カレーで胃もたれや腹痛の原因はルーの油】胃腸に優しいカレーの作り方 2021年11月14日 saki ヤマイトクラス 市販のカレールーは何からできている? 裏表紙を見てると、 ①食用油脂(牛脂、ラード、パーム油) ②小麦粉 ③食塩 …
暮らし 【食料備蓄】乾物を常備すると保存食や非常食として使え、日常食にもなる 2021年6月17日 saki ヤマイトクラス 食料備蓄は、災害時のためだけではありません。 特に病弱な一人暮らしの場合、 体調不良で買い物に行けないこともあります。 そんな時、長期 …
暮らし 【食料備蓄】食料備蓄に使われる缶詰やレトルト食品って安全なの? 2021年6月17日 saki ヤマイトクラス これからの季節、大雨や台風などが心配です。 災害時やいざという時のために、 食料備蓄をしている方も多いのではないでしょうか? 食料 …
節約 【節約レシピ】鶏そぼろは安くで簡単に作れて、冷凍も出来る 2021年5月24日 saki ヤマイトクラス 鶏そぼろに挑戦してみました。 初めて作ったのですが、 以外と簡単に作れて、美味しかったです。 冷凍保存も出来るので、 まとめて作 …
食 【2段コンパクト弁当箱】使いやすいお弁当箱を見つけました! 2021年5月17日 saki ヤマイトクラス ”理想のお弁当箱がなかなか見つからない” そんな悩みはありませんか? 人それぞれに、こだわりポイントがあるかと思いますが、 私のこ …
食 サラダ油を摂り過ぎると認知症になるって本当?(安価な油は危険) 2021年4月30日 saki ヤマイトクラス 普通に市販されていて、 誰もが使うサラダ油ですが、 思わぬ危険性が指摘されています。 サラダ油の何が問題で、 また、油を選ぶときどん …
節約 【節約レシピ】サクサクかき揚げ(玉ねぎがあればすぐ出来る) 2021年4月30日 saki ヤマイトクラス 玉ねぎは価格も安定していて、保存もきき、 いつもストックしている食材です。 玉ねぎは、まとめて購入した方が安くなるので、 ちょっと多め …
暮らし 【節約レシピ】55円フライパンケーキ(卵・砂糖・小麦粉のみ) 2021年4月9日 saki ヤマイトクラス ・ケーキはお店で買うもの ・ケーキはオーブンがないと作れない ・ケーキを作るには、手間と時間がかかる のような思い込みはないですか? …
聴く書 【空腹こそ最強のクスリ(オーディオブック版)】16時間断食の健康効果 2021年3月16日 saki ヤマイトクラス ”16時間断食”って聞いたことがありますか? 16時間胃腸に何も入れない状態を作ると、 身体にとってもいいことがあるということなんですけ …
生きる 【輸入小麦の何が危険?】除草剤、殺虫剤、防腐剤も一緒に食べてる・・・ 2021年3月7日 saki ヤマイトクラス ; 輸入小麦は何に使われている? 輸入小麦は、ほとんどの人が毎日食べています。 どんな所に出回っているのかというと、 …