身体と心 【NHK文化講演会】”賢い患者”になるために(要点) 2021年3月30日 saki ヤマイトクラス NHK文化講演会 2021年3月14日放送分 ”賢い患者”になるためにの要点をまとめました。 NHK文化講演会 聞き逃し 病気 …
生きる 【輸入小麦の何が危険?】除草剤、殺虫剤、防腐剤も一緒に食べてる・・・ 2021年3月7日 saki ヤマイトクラス ; 輸入小麦は何に使われている? 輸入小麦は、ほとんどの人が毎日食べています。 どんな所に出回っているのかというと、 …
身体と心 NHK文化講演会は無料で聞けて生きるヒントをもらえ元気になれる 2021年2月16日 saki ヤマイトクラス 無料で聞ける講演会があることをご存知ですか? 講演会を聞きに行こうと思ったらそれなりにお金もかかります。 オーディオブックの講演会もかな …
生きる 【自己肯定感が低いあなたがすぐに変わる方法(オーディオブック版)】 2021年1月18日 saki ヤマイトクラス 自己肯定感ってどういうものか分かりますか?私は、最初にこの言葉を聞いたとき、あまりピンときませんでした。自己肯定感を簡単にいうと、”どんな状 …
暮らし 【真冬の室温管理は難しい】節約したいけど寒い部屋は身体に良くないみたい 2020年12月6日 saki ヤマイトクラス 冬になると、暖房費やガス代で、光熱費が上がるのが心配ですネ。 あまりに寒さを我慢しすぎて、かえって体調を壊すのも困るんですが、 でも …
聴く書 【オーディオブック】クスリの大罪週刊東洋経済eビジネス新書No.313 2020年10月19日 saki ヤマイトクラス 心療内科って受診したことがありますか? ”気軽に受診した心療内科で一生を棒にふることもある”という実話です。 精神的な問題を抱えてい …
睡眠 睡眠薬の常用は、交感神経を刺激して中途覚醒・早朝覚醒を招く! 2020年10月18日 saki ヤマイトクラス 私は、いつの頃からか不眠に悩まされるようになり、 睡眠薬(抗不安剤)を長年飲んでいました。 睡眠薬は、かかりつけの病院で簡単にだしてもら …
生きる 睡眠薬を飲むとなぜ眠くなる?自然な眠気のために出来ることは? 2020年9月13日 saki ヤマイトクラス 夜になると、自然に眠れていますか? 私は、長年あまり疑うことなく睡眠薬を使用し、 10年以上は睡眠薬を使っていました。 週2~ …
睡眠 ”睡眠薬のリスク”と”睡眠不足のリスク”を比べた時 2020年7月27日 saki ヤマイトクラス 眠れない夜は辛いものですね。 そんな時は、ついつい睡眠薬に頼りがちになってしまいます。 眠れないから睡眠薬を服用する 薬を飲むと眠 …
聴く書 HSP(とても敏感な人)を正しく知ると生きやすくなるーHPSの特徴と悩みー 2020年7月22日 saki ヤマイトクラス 敏感過ぎて傷つきやすいという人! それはHSPかもしれません。 HSPという概念をご存知ですか? とても敏感で繊細な感覚の持ち主 …