身体と心 健康の為にブログを書くと割り切ってみる 2020年2月29日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ 無料ブログを卒業して 有料ブログに挑戦しようと思い立ちました。 書くことに専念したいからと、思い切ってワードプレスの有料テーマも購入して さあ、書き始めよう!と思ったら、なぜ …
暮らし 日本でも病気で働けない人は餓死のリスクがあるのか? 2020年2月27日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ 新型コロナウイルスのニュースの陰に隠れていますが、 日々、その他のニュースもありますね。 その中で、57才と24才の親子の餓死ニュースが …
身体と心 ぬるま湯に浸かって、寒さに強い身体と、幸福感と節約と 2020年2月17日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ お風呂はあつめですか?ぬるめですか?それともシャワーですか? ぬるま湯に浸かると、”あ~幸せ~”と幸福感を味わうことができます。 …
生 スタンフォード式 最高の睡眠(オーディオブック版)要約 2020年2月17日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ 毎日何時間くらい眠っていますか? この”スタンフォード式 最高の睡眠”の本によると 眠りすぎても、逆に睡眠不足でも身体にはよくないそうで …
アニメ・漫画 暁のヨナ アニメ、キャスト、概要 2020年2月16日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ 逆境に遭遇したお姫様が、強くたくましくなっていく物語です。4龍伝説とそれぞれの龍を血を受け継ぐものがどんな能力を持っているのか?が分かる過程がおもしろいです。 概要 赤 …
身体と心 生き方が変わるきっかけを作った習慣 2020年2月14日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ 毎日をどんな気持ちで生きていますか? 毎日を嫌な気持ちを持つことなく、気持ちよく生きていけるのは理想ですね。 会社行きたくないな。怠くてきついな。寒くて嫌になるな。 無意識で …
暮らし 時短にもなる洗濯ものの楽な干し方 2020年2月13日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ 体調が悪かったり、手足に痛みがあったりすると毎日の洗濯もたいへんですよね。 出来れば、あまり身体に負担をかけたくないですよね。 そこで、ヘルパーさんから教えてもらったワザをご紹 …
身体と心 風邪を引かないコツは食事・入浴・睡眠・楽しみを見つけること 2020年2月11日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ 身体が弱い私は以前はすぐに風邪をひいていました。 寒いと感じたらすぐに喉が痛くなり、調子が悪くなっていました。 寒い冬はもちろんのこと、 …
アニメ・漫画 マギ アニメ概要・キャスト 2020年2月6日 kino0108 ひとり暮らしの病弱ライフ このアニメは、冒険と魔法の物語です。 アラジン、アリババ、シンドバッドは、誰もが聞いたことのある名前だと思います。 私がこの名前から連想するのは、 ・魔法のランプのアラジ …